カテゴリ:福岡県 > 鳥屋山


イメージ 1
 今日は鳥屋山に登った。鳥屋山は今回で4回目だが、まっさんの話によると男道と女道があるらしい。よく聞いてみるとどうやら過去3回は女道で登っているようだ。
 しかし事前にネットで調べても男道というのは地図には書いてあるが詳しく出ていないのでどこから入るのかわからない。
 今日はその男道とやらを探しに行ってきた。
イメージ 2

9:35 鳥屋山キャンプ場駐車場に到着し準備完了。
 駐車場には1台の車も停まっていない。登山者は誰もいないようだ。





イメージ 3


キャンプ場に入ると、工事車両が数台停まっていてこの夏のオープンのためだろうか、7~8人の作業員の方々が忙しそうに作業をしてあった。
 その脇を通らせてもらい都高院に上がって行った。
 都高院にお参りし、辺りをこまめに観察した。男道はこのあたりからだろうか?
 都高院横の石仏群が圧巻だ。
 
 道はなさそうだが、作業中の所を中断させて通らせてもらったので、引き返すわけにはいかない。石仏群の奥に登山道らしきものがあったので進んでみたが、結局、キャンプ場から上がってくる登山道に合流。前に登った道と同じところを進んだ。
 男道がわからない。まだこの先かも?
イメージ 4

登山道を分岐点がないかじっくり観察しながら進むと、見つけた。
 この木に書いてある矢印。矢印の方向に進むと前と同じ道だが、ここを右上に戻る方向に道があった。
 ここに間違いないと思い、右へと上がって行った。


イメージ 5

更に分岐点があり、右へ進むとそこは断崖絶壁。足場が狭く、つかまるものもない。高所恐怖症の自分ではこの先は無理と判断し、分岐点まで戻り今度は左へと行ってみた。
 そこにはロープが張ってありここなら進めそうだ。さっきの道は?間違いがあれば運が良くても大怪我。行かなくて良かった。こっちが正解の道だろう。

イメージ 6

昨日の雨で濡れている岩場を慎重にロープづたいに上がって行くと、今度は鎖場があった。
 けっこう長い鎖場で、ここも濡れていて滑りやすい。一歩一歩慎重に登った。




イメージ 7

登り切って少し進むと、お地蔵様が座っていた。無事に登れてありがとうございます。思わずお礼を言ってしまった。






イメージ 8



更に少し進むとたくさんのお地蔵様がお出迎え。
 このあと4合目手前で女道と合流し、ほっと一安心。思い返せばとてもスリルがあり楽しかった。



イメージ 9


8合目過ぎの最後の鎖場。ここはもう前回通っているので何の事はない。







イメージ 10


10:44 鳥屋山山頂到着。山頂には誰もおらず、少しガスがかかっていた。持ってきたパンを食べのんびりしていると、2人の男性が登ってこられた。
 少し話をして歳を聞かれたので答えると、私たちの方が11歳上だと言われた。
11:08 下山へと向かった。帰り道は女
道を通ったが、最初の男道への分岐点を

イメージ 11
注意深く見ていたつもりだったが、又も見落とした。それほどわかりにくい分岐点だった。少し戻って再確認して帰ってきた。キャンプ場に着く少し手前で、20人ほどの団体さんとすれ違った。山頂で一緒にならなくて良かった。
11:43 駐車場。駐車場には男性2名の乗用車と団体さんのマイクロバスが停まっていた。 今日はとても楽しい登山だった。



































































イメージ 1
本日、これから登山口へ向かいます 只今、持丸北セブンイレブンにて、休憩中❗
画像は鳥屋山登山口駐車場にて。
鳥屋山、3回目の登山。本日は、まっさん、あびさんと3人で。鎖場等、楽しい山だが、ここまでのツーリングが又、最高!。
天気もいいし、気分最高!

↑このページのトップヘ